ページの本文です。
2019年1月4日更新
學生及び教職員の皆様
お茶の水女子大學長
萬が一、ミサイルが発射され、東京都內への影響が予想される場合には、國から、ミサイル発射情報や屋內避難の呼びかけ等の緊急情報がJ-ALERT(全國瞬時警報システム)により伝達され、その情報が攜帯電話?スマートフォンの緊急速報メールや區の防災行政無線屋外スピーカー(近隣の公立小?中學校に設置)を通じて伝達されますので、落ち著いて直ちに以下の行動をとってください。また、これらの緊急情報にあわせて、テレビ、ラジオの報道情報等にも注意してください。
屋外にいる場合
屋內にいる場合
|
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に國民がとるべき行動については、內閣官房國民保護ポータルサイトに掲載されていますので、參考にしてください。また、內容については、隨時、更新されていますので各自で確認してください。
以上